2014/08/24 野毛ボーダーライン
昨日のライブに伺ってきました。体調を崩されてからの復帰初回ということで曲数はいつもより少なめでしたが、その分レア曲が多いライブでした。
ライブが終了後、お客様同士で飲んでおり、途中から帰る方をみなでお見送りするという暖かい雰囲気でした。わたしは最後までMさんといろいろお話をしてふらふらになりながら帰宅と相成りました。
2014/05/24 高円寺 大陸バー・彦六
Paul McCartneyを見に行く予定でしたが、ご存じの通りアジアツーキャンセルということになり、急遽高円寺でのライブに伺いました。吉野大作さんが演奏するのは初めてのお店だというのに、席は満員で、私の後ろの席から「せんせー、かっこいー」という声が飛ぶほどでした。
ライブ終了後、他のお客さんとお話をしたのですが、20年ぶりくらいにライブに来た方、「ランプ工場」のLPをお持ちながら、ライブ自体が初めての方。幸せな一時を共有させていただきました。このライブ自体も個人の縁にて実施されたことを含めて、本当に幸せな一時でした。
2014/03/28 新宿URGA(ウルガ)
チューニングの音が聞こえる中、精算をすまして入場という慌ただしく入場してしまいました。オケも迫力のある良い音で、オーディエンスが尊敬のまなざしで見ているという不思議なライブだった気がします。
トリに遠藤ミチロウさんが出演され「スターリンの時には誰も仲良くしてくれなかったけれど、唯一仲良くしてくれたのがプロステの大作さんでした」というMCが素敵でした。イメージとして吉野大作さんが年上かと思っていましたが、遠藤ミチロウさんが一つ上だったのですね。
不勉強でした。
最後に「大作さん、またいっしょにやりましょう」というミチロウさんの言葉も胸に響きました。
もう横浜にグッピーは有りませんが、ぜひ横浜での共演を期待してしまいます。
昨日のライブは新宿の「URGA」で『昭和89年』というイベント。一緒に出たのは吉野大作さん(吉野大作&プロスティテュート)。本当に久しぶりだ。6年ぶりかな。プロスティテュートは嫌われ者スターリンと唯一仲良くしてくれたバンド。 pic.twitter.com/GzKVLL1uVQ
— エンドウ ミチロウ (@michiro60) 2014, 3月 29
ライブ情報
ライブ情報を頂きました。3/28は見に行く予定です。
3月も半ばというのに、まだ寒い日が続いておりますが、皆様お元気でしょうか?
吉野大作ライヴ情報です。3月21日(金) 桜木町 「Bar875(ハナコ)」 夜7:30から
横浜市中区花咲町2-77-2大久保ビル1F
JR桜木町3分 045-315-6928 (投げ銭形式)3月28日(金) 新宿「URGA(ウルガ)」 夜6:30開演
出演/遠藤ミチロウ、吉野大作、他
新宿区歌舞伎町2-42-16 03-5287-3390
前売¥2300,当日¥2900 (+1drink)お時間がありましたら、是非おこしください。